2007年04月05日

 by 原田尚幸

昭和50年、フォークソング全盛時の
「ふきのとう」の「南風の頃」をモチーフにしました。
歌詞をギターのネック部分に記して、弦にみたてました。
中学時代の思い出の曲です。↓

http://music.j-total.net/data/028fu/004_fukinotoh/026.html

 by 原田尚幸

 by 原田尚幸
スポンサーリンク
同じカテゴリー(■春うた)の記事画像
 by ナガオ・アツシゲ
 by 中村まごひろ
  by 西田みなこ
  by 廣田 豊
同じカテゴリー(■春うた)の記事
  by ナガオ・アツシゲ (2007-04-05 00:07)
  by 中村まごひろ (2007-04-05 00:06)
   by 西田みなこ (2007-04-05 00:05)
   by 廣田 豊 (2007-04-05 00:02)

Posted by いまどきのデザインの会 at 00:04│Comments(2)■春うた
この記事へのコメント
 ふきのとうの曲は聴いた事がないのですが(すみません…)、青空にギターの木目の質感が映えてます♪きっとこのギターはゴキゲンな音楽を紡ぐんでしょうね。
Posted by きよみ似顔絵工房 at 2007年04月02日 20:24
きよみさんへ
書き込みありがとうございます。

本当はエレキギターをもってきたかったのですが、
春のイメージに合わないのと、
春うた自体が優しいメロディの曲が多いので
やむなくフォークギターとなりました。

奥田民生の春うたがあればピッタリなんですが^_^;
あったら、教えてください。
今月はまだ時間があるので、
エレキギター・バージョンを展示しようと思います。(^.^)
Posted by 原田尚幸 at 2007年04月03日 13:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
 by 原田尚幸
    コメント(2)