2020年02月01日

 by 原田尚幸

山間部や地方鉄道に多い気動車。
ディーゼルエンジンを動力に
登り勾配に向かうと排気煙を上げます。

2002-02_harada

スポンサーリンク
同じカテゴリー(◆気)の記事画像
 by 笠根祐介
 by 中村まごひろ
 by ナガオ・アツシゲ
 by 西田みなこ
同じカテゴリー(◆気)の記事
  by 笠根祐介 (2020-02-01 11:06)
  by 中村まごひろ (2020-02-01 11:05)
  by ナガオ・アツシゲ (2020-02-01 11:04)
  by 西田みなこ (2020-02-01 11:03)

Posted by いまどきのデザインの会 at 11:02│Comments(2)◆気
この記事へのコメント
気になります 気になります 気動車
Posted by 気合十分 at 2020年02月04日 18:34
こんにいは。
気合十分 様、
コメントを頂きまして、ありがとうございます(^^)

田舎を走る列車は ほとんどが気動車です。
パンタグラフがある列車は電車です (^^)

僕も、最近知るようになりました(^^)
Posted by 原田 尚幸 at 2020年02月06日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
 by 原田尚幸
    コメント(2)