2013年12月03日

 by 笠根弘二

♪歩け歩け   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 20:06Comments(0)■路

2013年12月03日

 by 中村まごひろ

ネット検索を参考に作ってみました。
次はもう少しベルアップしたものに挑戦!   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 20:05Comments(0)■路

2013年12月03日

 by ナガオ・アツシゲ

井上陽水
「手引きのようなもの」から   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 20:04Comments(0)■路

2013年12月03日

 by 西田みなこ

久しぶりに路を歩いたりすると
新しいお店ができていたり
反対になくなっていたり。

ただいま街の中心でもある
中橋(赤い橋)が先々月から来年春まで
耐震工事中。

通れません。
毎回迂回路です。

いつまでたっても慣れません(笑)


ただいまクリスマスイベント中!
前回、私の個展をさせていただいたギャラリーです。
前は路に迷われる方多数で申し訳なかったです。
(今回まがり角にささやかな立て看板立てました)
どうぞのぞきに来てください~

・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・
★イベントのご案内
Christmas Present
10人の女性作家が作るクリスマスオーナメントと小物展
11/30sat~12/8sun 11:00~17:00
[てしごと舎]緑ヶ丘町1-129 tel:35-0774
http://teshigotoya.hida-ch.com/
・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・
*ブログでもときどきアップします~
http://minakondo.exblog.jp/   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 20:03Comments(0)■路

2013年12月03日

 by 原田尚幸

晩秋の小径   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 20:02Comments(2)■路

2013年12月03日

 by 廣田 豊

穂高連峰の稜線ルートには
いわゆる登山道がない場所がある。
しかしそのルートを外れると
死が待っている。

正しい道を
強烈に意識させられる
「路」な のだ。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 20:01Comments(0)■路