2010年07月07日

 by 中村まごひろ

梅雨の頃、我が家の庭の毎年の風景です。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 07:06Comments(0)■ウォーター

2010年07月07日

 by ナガオ・アツシゲ

さくらの木の根も深く暗いところで生まれた水は   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 07:05Comments(0)■ウォーター

2010年07月07日

 by 西田みなこ

蓮の葉の上の水滴って

真珠か宝石?

美しすぎます。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 07:04Comments(0)■ウォーター

2010年07月07日

 by 原田尚幸

爽やかに~

夏らしく~


岡田ジャパン~意外だったね!   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 07:03Comments(0)■ウォーター

2010年07月07日

 by 廣田 豊

憧れると同時に手が届かない。

海の底はそんなイメージ。

想像できるものが貧弱なのはそのせいか・・・。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 07:01Comments(0)■ウォーター

2010年07月07日

 by サキ

ウォーターは日本語で水。

そこで『水引』をイメージしてグラフィック化しました。

水引の名前の由来のひとつに水を利用して作るからとか、

隣県の加賀・飯田水引は美しい日本の伝統工芸です。

では、なぜ作品は英語表記かというと、、、

ウォーターだからです(^o^)   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 07:00Comments(0)■ウォーター