2010年03月07日

 by Kikko

ピュアホワイト、パールホワイト、オフホワイト

様々なホワイトを用いて

テーブルコーディネートをしました。

※ホワイトローズは食べれません。。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 03:07Comments(0)■ホワイト

2010年03月07日

 by 中村まごひろ

「暑中見舞い」「残暑見舞い」があって、
「かんちゅう見舞い」ときて
「残寒見舞い」?があっても、
でもチョット呼び方が?!
「春近お祝い申し上げます」なんてのは。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 03:06Comments(0)■ホワイト

2010年03月07日

 by ナガオ・アツシゲ

漢字の[白]は、白骨化した頭蓋骨の形。

偉大な指導者、討ち取った的の首長の
頭は白骨化した髑髏(されこうべ)として保存した。

すぐれた首長の頭骨には、
すぐれた呪霊の力があると
信じられていたからである。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 03:05Comments(0)■ホワイト

2010年03月07日

 by 西田みなこ

私的にはホワイトデーは

あまり縁がないですが

世の中は盛り上がっているのでしょうね。


贈る際には

充分お気をつけて


*MyBlog更新中です。
最近、リアルタッチの作品も
試作中。

http://minakondo.exblog.jp/   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 03:04Comments(0)■ホワイト

2010年03月07日

 by 原田尚幸

きんのびょうぶに うつるひを 

かすかにゆする はるのかぜ

すこし白酒 めされたか

あかいおかおの うだいじん


↑イラスト内のコピー



童謡「うれしい雛まつり」

良く出来た歌詞だなぁ~といつも思います。


白酒って、飲んだことないなぁ~ ^_^;   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 03:03Comments(0)■ホワイト

2010年03月07日

 by 廣田 豊

ネコ科の三大猛獣と言えば、
ライオン、虎、そして豹。

いずれも白い毛をしたものが存在し、
氷河期のなごりで
優性遺伝がその理由だという。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 03:01Comments(0)■ホワイト

2010年03月07日

 by サキ

トヨタさん大変ですね。

がんばれ!


そんな事で車好きな私。

一時、日本車といえば

ホワイト車といったイメージでしたが

今はどうでしょうか・・・


■塗装をかじっていた時のホワイトなお話

ホワイトでもいろんなホワイトがあるのです。

例えば・・・

イエローがかった青と紫のホワイトとか

緑がかった茶色と朱色のホワイトとか

こんな色、イメージできますか(笑)


季節はもう春。

オープンカーに最高の季節到来。


※絵はホンダのビート(当時の私仕様)   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 03:00Comments(0)■ホワイト