2009年08月01日

 by 井之下紀久子(新メンバー)

マイケルのダンスはセンセーショナルで、
オモシロ怖くて最高です。
スリラーのイメージを、私の解釈で
布を使って表現しました。
   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 08:10Comments(0)■スリラー

2009年08月01日

 by 大家正樹(Webのみ)

MTVに影響された世代。
衝撃を受けた音&映像の数々。
マイケル・ジャクソンが逝って
本当に寂しい・・・
映像といえばスリラー映画もそうだ。
タイトルデザインが好きだったとか、
映画とテレビの狭間を生きたこととか、
そんなイメージでしょうか。
   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 08:09Comments(0)■スリラー

2009年08月01日

 by 笠根祐介

スリラーといえばヒッチコックかな!
ちょっと古いけど、最後まで惹き
つけられる映画がいっぱい!
   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 08:07Comments(0)■スリラー

2009年08月01日

 by 中村まごひろ

コワイとつく事は、すべて大嫌いなはずですが、
ヒッチコックの映画は何本も見ました、
まさに「怖いもの見たさ」です。
   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 08:06Comments(0)■スリラー

2009年08月01日

 by ナガオ・アツシゲ

(スリラーという言葉 から このビジュアル)
(この和歌 から ビジュアル)
という関係です。

スリラーと和歌は、直接の関係はありません。
また、7/22の皆既日食も関係ありません。

この歌は、Kさんにハイパーサービス♪   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 08:05Comments(0)■スリラー

2009年08月01日

 by 西田みなこ

日常の中にさりげなく潜む
スリラー(笑)
どれがいちばん恐いでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・
↓西田みなこ・ブログ ホソボソ更新中。
http://minakondo.exblog.jp/
*のぞいてみてくださいね。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 08:04Comments(0)■スリラー

2009年08月01日

 by 原田尚幸

衣装と踊りはどんなだったかなぁ~と
「スリラー」のプロモーション・ビデオを
You-Tubeで10回以上観ちゃった。

なんで、あんなスキー・ウェアのような
衣装だったんでしょう?
ジョン・ランディスの趣味なのかな…(^o^)

   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 08:03Comments(0)■スリラー