2007年02月02日

 by 面手香公留

いつも恐いお父さんですが、
家族の為に世間の冷たい風に
歯をくいしばってがんばっています。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 00:09Comments(0)■鬼の目にも涙

2007年02月02日

 by ナガオ・アツシゲ

涙には3つの種類があるそうです。

基礎分泌の涙、反応分泌の涙、感情の涙。


鬼の目に涙は、感情の涙であってほしいですね。
   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 00:07Comments(2)■鬼の目にも涙

2007年02月02日

 by 中村まごひろ

一文字で「鬼の目にも涙」と読みます。

昨今の人間界の世相には鬼も涙しているのでは。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 00:06Comments(0)■鬼の目にも涙

2007年02月02日

 by 西田みなこ

小学生の頃の国語の教科書に
「泣いた赤鬼」がのっていて、
子どもながらに、
涙がこぼれそうになったことを
よく覚えています。
とても好きな童話です。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 00:05Comments(0)■鬼の目にも涙

2007年02月02日

 by 原田尚幸

GoogleはIT業界の鬼、えん魔大王さまかな。
アメリカではGoogleの怒りに触れた企業が
倒産寸前に追い込まれて、告訴しているそう。
検索のトップ15に入らなければ、
地球上に存在しないのと同じだそうです。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 00:04Comments(1)■鬼の目にも涙

2007年02月02日

 by 廣田 豊

鬼ケ島ならぬゴミヶ島に涙する赤鬼。

そのうち怒り出すかもよ。

いや、もしかするともう怒っているかも。   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 00:02Comments(1)■鬼の目にも涙