2008年12月01日

 by 大家正樹

私が小学生だった頃、
『極光(オーロラ)』という
あるカメラマンのレクイエムがありました。
その後、私の想いは
星野道夫さんの著書『ノーザンライツ』へ
リンクすることになります。


アラスカであなたが突然空気になったと
そんな事信じられると思う
飛行機のプロペラが廻っているのに気づかない程
オーロラに夢中だったのね
あなたの残したものは 世にも美しい
地球が夢を見ている写真と それからこの私と
オーロラそれはオーロラ なんてせっかちなあなた
オーロラに愛されて オーロラになってしまった
あなたを愛して気づいた どんどん先に歩いて
行ってしまうあなたを 追いかけるのは大変だわ

Masashi Sada『夢の轍』より

   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 12:11Comments(0)■光

2008年12月01日

 by 面手香公留

出口の無いトンネルは無い
年を重ね、身体が思うように動かなくなり
人生を悔いる母を見ていて
人生を闇にするかは自分の心一つだと   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 12:10Comments(0)■光

2008年12月01日

 by 笠根祐介

新春に光る汗! ランナーの追っかけ応援に
また、箱根へ行く予定です。
今、出場選手のデーター収集に汗だくです。
(光ってます f^_^; )   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 12:09Comments(0)■光

2008年12月01日

 by こぐちりえ

光といえば、いろいろな光がありますが
私にとっての光は夜空の光、星。
人工的な光も決して悪くはないですが、
やっぱり自然の光が何とも言えず好きです。

______
今月から
池谷理恵あらため「こぐちりえ」です。
______
   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 12:07Comments(0)■光

2008年12月01日

 by 中村まごひろ

GOLFは経験とテクニックが
物を言うスポーツだと思っていたので、
最近の若いプレーヤーの活躍には驚きだ。
でも長くやっているベテラン達も頑張ってもらわねば。

〜まごひろスポーツ・イラストレイティッド〜

   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 12:06Comments(0)■光

2008年12月01日

 by ナガオ・アツシゲ

ひか~る 光る たいよう
まわ~る 回る ちきゅう
はし~る 走る エネルギッ
うた~う 歌う かみさま

みん~な みんっな かみさま
かみさまは じぶん ♪

・・・・・・
「ひかる東芝」♪で歌ってね (^_^)   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 12:05Comments(0)■光

2008年12月01日

 by 西田みなこ

からすは光るものを集めるなんていいます。
ほんとかどうかわかりませんが
「巣の中をさがせば宝石がみつかる」
というようなハナシもあるようですね。
まっ黒い我が身とは正反対のものへの憧れ…?

・・・・・・・・・・・・・・・・
↓西田みなこ・ブログ なんとか更新中。
http://minakondo.exblog.jp/
*のぞいてみてくださいね。
   ●作品を見る>>

Posted by いまどきのデザインの会 at 12:04Comments(2)■光