いまどきのギャラリー
by ナガオ・アツシゲ
いまどきのデザインの会
2018年03月04日 15:04
示は神前で祭に使う机。
見は、ひざまづいている人の上部を目を強調した見るの意味。
視は神前で、神意の示すところを「見る」の意味になり、
神意が示されるので「しめす」の意味となる。
[白川静]
関連記事
by 笠根祐介
by 中村まごひろ
by ナガオ・アツシゲ
by 西田みなこ
by 原田尚幸
by 廣田 豊
Share to Facebook
To tweet